コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

神撫会

  • トップ
  • お知らせ
  • 神撫会館だより
  • 総会/同期会/クラブOB会
    • これまでの神撫会総会
    • 同期会・クラブOB会のお知らせ
    • 回生だより
    • クラブだより
    • 卒業生の活躍
  • 100周年事業
    • 100周年事業トップ
    • 創立100周年記念事業のテーマとコンセプト
    • 兵庫県立長田高等学校創立100周年記念事業趣意書
    • 創立100周年記念誌「神撫 100th」
    • 創立100周年記念グッズ
    • 創立100周年シンボルマーク
    • シンボルマーク使用に関するガイドライン
    • シンボルマークの使用例
  • 神撫会について
    • 神撫会について
    • 理事長の挨拶
    • 神撫会沿革
    • スマホによる決済手順について
  • 各種 連絡/問合せ
    • 各種 お問い合わせ
    • 住所変更届
    • 100周年関連問合せ/記念誌・グッズ申込みフォーム
  • リンク
  • メンバーサイト
    (Passwd保護)

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月16日 宮崎 (高25)

「創立100周年 ロゴマーク募集」のお知らせ

長田高校創立100周年を盛り上げ、広くPRするため記念グッズ等に使用するロゴマークを募集いたします。 応募期間や応募資格、応募方法などを記載した詳しいお知らせを公開しました。 「長田高校創立100周年 ロゴマーク募集」 […]

2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月16日 宮崎 (高25)

「神撫会館だより」No.5 Ad astra 公開

神撫会が卒業生に送る卒業記念メダルには「学燈」と共に「Ad astra」というラテン語が刻まれています。 長田高校創立100周年記念事業のコンセプトにもなっているこの「Ad astra」について、メダルに込められた意味や […]

2018年3月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 井川 (高41)

東京支部「Face to Face」No.71 リリースしました

「次の世に花開くものを見極める」 http://nagata-tokyo.jugem.jp/?eid=175 少しだけ遠回りした。 でも、今は時代の先端を見つめて働いている。 そんな伊藤さんにお話を伺いました。

2018年3月6日 / 最終更新日時 : 2018年4月16日 宮崎 (高25)

「神撫会館だより」No.4 掲げつとむる学灯の♪ 公開

校歌の中で歌われる「掲げつとむる学灯の~♪」の学灯とは何でしょうか? そのルーツは三中時代の木造本館にありました。平成の本館校舎にはその面影がみごとに再現されています。 「No.4 掲げつとむる学灯の♪」

2018年2月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 井川 (高41)

東京支部「Face to Face」No.70 リリースしました

高62回生 上杉絢郁(あやか)さん 「誰かの役に立つ喜び」 現在、JR東海の人事部にお勤めの上杉さん。 「誰かの役に立つ」ことが 自分の喜びになる素敵なお嬢さんです。 http://nagata-tokyo.jugem. […]

2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年2月14日 宮崎 (高25)

「設計監理業務プロポーザル・質問及び回答」を公開しました

(仮称)100周年記念会館設計監理業務プロポーザル・質問及び回答 「(仮称)100周年記念会館設計監理業務プロポーザル」に関して質問をいただきました。回答を100周年事業のページに掲載いたしましたのでご覧ください。 &n […]

2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月20日 宮崎 (高25)

「(仮称)100周年記念会館」設計監理業務プロポーザル実施のご案内

2020年の創立100周年記念事業の一環として、「(仮称)100周年記念会館」設計監理業務プロポーザルを実施いたします。詳細をご覧いただき、たくさんのみなさまにご参加をいただきますようお願い申し上げます。 ※参加募集は終 […]

2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 神撫会

高28回生 還暦大同窓会(2018年6月2日)のお知らせ

以下のページに,高28回生の還暦大同窓会(2018年6月2日)のお知らせを載せました。 御覧ください。  高28回生 還暦大同窓会の御案内

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • »
DonationRequest_300

お知らせ月別アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

神撫会

〒653-0821 神戸市長田区池田谷町2-5  兵庫県立長田高等学校内

  • トップ
  • お知らせ
  • 神撫会館だより
  • 総会/同期会/クラブOB会
    • これまでの神撫会総会
    • 同期会・クラブOB会のお知らせ
    • 回生だより
    • クラブだより
    • 卒業生の活躍
  • 100周年事業
    • 100周年事業トップ
    • 創立100周年記念事業のテーマとコンセプト
    • 兵庫県立長田高等学校創立100周年記念事業趣意書
    • 創立100周年記念誌「神撫 100th」
    • 創立100周年記念グッズ
    • 創立100周年シンボルマーク
    • シンボルマーク使用に関するガイドライン
    • シンボルマークの使用例
  • 神撫会について
    • 神撫会について
    • 理事長の挨拶
    • 神撫会沿革
    • スマホによる決済手順について
  • 各種 連絡/問合せ
    • 各種 お問い合わせ
    • 住所変更届
    • 100周年関連問合せ/記念誌・グッズ申込みフォーム
  • リンク
  • メンバーサイト
    (Passwd保護)

© 2017 Nagata Shinbukai

MENU
  • トップ
  • お知らせ
  • 神撫会館だより
  • 総会/同期会/クラブOB会
    • これまでの神撫会総会
    • 同期会・クラブOB会のお知らせ
    • 回生だより
    • クラブだより
    • 卒業生の活躍
  • 100周年事業
    • 100周年事業トップ
    • 創立100周年記念事業のテーマとコンセプト
    • 兵庫県立長田高等学校創立100周年記念事業趣意書
    • 創立100周年記念誌「神撫 100th」
    • 創立100周年記念グッズ
    • 創立100周年シンボルマーク
    • シンボルマーク使用に関するガイドライン
    • シンボルマークの使用例
  • 神撫会について
    • 神撫会について
    • 理事長の挨拶
    • 神撫会沿革
    • スマホによる決済手順について
  • 各種 連絡/問合せ
    • 各種 お問い合わせ
    • 住所変更届
    • 100周年関連問合せ/記念誌・グッズ申込みフォーム
  • リンク
  • メンバーサイト
    (Passwd保護)
PAGE TOP