2018年度 100周年事業推進協議会 企画調整委員会の活動概要

企画調整委員会_2018

100周年事業推進協議会 企画調整委員会の活動概要 H30.3.31

開催日
開催場所
参加者数
概    要
第1回 H29.4.27
県民会館301
11名
・全体会(3/20)の報告
・テーマ、コンセプトについて
・シンボルマークについて
・会館について
第2回 H29.6.19
県民会館301
14名
・アストラ会館(仮称)の建設について
・寄附金の取扱いについて
・今後の企画調整委員会の進め方について
第3回

財務委員会と合同開催

H29.6.25
新長田勤労市民センター
企画調整6名、財務7名
・アストラ会館(仮称)の建設について
・寄附金の取扱いについて
第4回 H29.7.11
県民会館301
9名
・アストラ会館(仮称)建設に至る経緯について
・今後の想定スケジュールについて
・アストラ会館(仮称)の建設場所について
・募金目標額等について
第5回 H29.7.27
県民会館301
12名
・東京支部臨時理事会(7/17)の報告
・アストラ会館(仮称)の建設場所について
・趣意書案について
第6回

財務委員会と合同開催

H29.8.22
県民会館1001
企画調整9名、財務9名
・今後の想定スケジュールについて
・趣意書案について
・寄附金控除について
・アストラ会館(仮称)の建設場所について
ワークショップ H29.8.26
県民会館902
22名
・長田高校・長田高校生のアイデンティティ(同一性)特徴
・長田高校・長田高校性に期待する将来像
・創立100周年事業の意義(テーマ・コンセプト案への意見、100周年事業への期待と提案)
第7回 H29.10.27
県民会館301
9名
・祝賀事業委員会等の報告
・法人予約用趣意書案について
・会館基本スケジュール案について
・会館建設に向けた今後の検討事項について
・ロゴマークについて
・東京支部の取組について
第8回

財務委員会と合同開催

H29.11.14
県民会館1001
企画調整8名、財務11名
・趣意書案(予約用)について
・会館基本スケジュール案について
・会館設計・建設プロセスについて
・寄附金の募集について
第9回 H29.12.5
県民会館1203
11名
・趣意書案(予約用)について
・ロゴマークの制定について
・会館のコンセプト等について
・会館基本スケジュール案について
第10回 H30.1.19
県民会館B101
10名
・全体会(1/6)の報告
・ロゴマークの制定に向けた取組ついて
・100周年記念会館プロポーザルの進め方等について
現地見学会 H30.3.3
長田高校建設予定地
参加者5名
事務局等4名
・100周年記念会館設計監理業務プロポーザル参加表明者による現地見学会の実施
第11回 H30.3.8
県民会館301
11名
・記念会館の取組状況と今後の進め方について
・ロゴマーク制定の取組状況と今後の進め方について
・神撫台への記事掲載等について

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.